生後 12 週、オス、純血種のジャックラッセルテリアの仔犬
給餌管理
毒物学の基本原則では、「毒性を決めるaのは摂取量である」とされています。ごく普通の食物にも、十分な量を摂取すれば毒性を生じる可能性のある天然化学物質が含まれている場合があるため、この格言はそうした多くの食物に当てはまります。有害となり得る量は動物の種によって異なるため、人間には安全であっても、ペットには危険である場合もあります。一部の犬では(まれではあるが猫でも)、特定の食物(チョコレートキャンディ、焼き菓子類、ごみ箱の中のカビの生えた食物など)を口にした場合、危険なレベルの有害物質となり得る量や、身体の処理能力を超える量を食べてしまう場合があります。
食物 | 起こり得る健康問題 |
---|---|
チョコレート | 嘔吐、下痢、心拍数上昇、血圧上昇、心調律異常、振戦、痙攣 |
キシリトール (特定のシュガーレスのガム、キャンディ、焼き菓子類、歯磨き粉に含まれる天然甘味料) |
低血糖(グルコース)、肝臓障害 |
コーヒー、紅茶、その他カフェイン含有飲料 | 活動亢進、不穏状態、嘔吐、心拍数上昇、呼吸促迫、振戦、心調律異常 |
生または調理済みのタマネギ、ニンニク、ニラ、チャイブ(アリウム属)* | 細胞の損傷や破壊による正常値を下回る赤血球数、消化不良、心拍数上昇、呼吸数上昇 |
ブドウ、干しブドウ、カラント(小粒の干しブドウ)(ビチス属) | 消化不良、食欲不振、急性腎障害 |
マカデミアナッツ | 後肢の衰弱、嘔吐、平衡障害または協調運動不全、振戦、体温上昇、関節硬直 |
アルコール(エタノール) | 抑うつまたは嗜眠、協調運動不全、嘔吐、呼吸数低下、低血糖、低血圧、低体温 |
焼く前のイーストを含む生地 | 嗜眠、協調運動不全、嘔吐、呼吸数低下、低血糖、低血圧、低体温、腹部膨満(胃捻転、痙攣、呼吸障害を伴う可能性がある) |
カビの生えた食物 (カビの中にはマイコトキシンと呼ばれる毒物を産生するものがある) |
嘔吐、激越、協調運動不全、振戦、痙攣、体温上昇 |
獣医師と飼い主向けのヘルプライン | |
---|---|
米国およびカナダ |
ASPCA Animal Poison Control Center 電話:(888)426-4435 |
米国、カナダおよびカリブ海地域 |
Pet Poison Helpline 電話:(855)764-7661 ウェブサイト: www.petpoisonhelpline.com |
英国 |
Animal PoisonLine 電話: 01202 509000 ウェブサイト: www.animalpoisonline.co.uk |
オーストラリア ニュージーランド |
Australian Animal Poisons Helpline オーストラリア電話:1300 869 738 ニュージーランド電話:0800 869 738 ウェブサイト: https://animalpoisons.com.au |
獣医師専用ヘルプライン | |
---|---|
オーストラリア ニュージーランド |
Pet Poison Helpline World オーストラリア電話: 0011 800 4444 0002 ニュージーランド電話: 00 800 4444 0002 ウェブサイト: www.petpoisonhelpline.com |
「人間の食べ物の中には、どんなに動物が欲しがっても与えてはいけないものがあります。そうした食べ物は、ペットが届く場所には絶対に置かないようにしましょう。犬や猫にチョコレートを与えてはいけないことは、多くの飼い主が知っています。また、タマネギ、ニンニク、ブドウ、干しブドウ、焼く前のイーストを含む生地、カビの生えた食物、コーヒー、カフェインを含むエネルギー飲料やアルコール飲料も、犬や猫が摂取してはいけないものです。」
Aldrich, G. (2006). Onions and garlic offer flavor in the right amounts. Petfood Industry, 48(11), 40─41.
Cortinovis, C., & Caloni, F. (2016). Household food items toxic to dogs and cats. Frontiers in Veterinary Science, 3, Article 26. doi: 10.3389/fvets.2016.00026
Kovalkovičová, N., Sutiaková, I., Pistl, J., & Sutiak, V. (2009). Some food toxic for pets. Interdisciplinary Toxicology, 2(3), 169─176. doi: 10.2478/v10102-009-0012-4